2021年4月23日金曜日

家で勉強がはかどらない時があります。どうすればいいですか。



やる気を出すにはどうすればよいか?

そういうことですよね?

 

実は、心理学的には答えが出ています。

 

『やる気を出せば、やる気が出る。

 やる気を出さないと、

  さらにやる気は失せていく。』

 

やる気を出すと、やる気がどんどん出てくる。

やる気を出さないと、じわじわやる気がなくなっていく。

 

何だか分かったような分からないような話ですが、

ともかく、人間のやる気は「自家発電制」になっています。

 

例えば「どうしても気乗りしないなあ…」という時に、

いやいやでも勉強を始めると、いつの間にか調子が出てきて、

ついつい頑張ってしまった。

しかも、いつもより何だか楽しかったぞ。

なんて経験が誰にでもあるものです。

  

片付けや掃除なんかでもそうですよね。

始めてみると、どんどんやる気が出てくる。

 

やらずに、ただひたすらやる気になるのを待っていても、

やる気は、ひとりでには、決して湧いてこない。

 

逆に、思いっきりハードルを下げてでも

何かを始めて続けていると

だんだんやる気が出てくる。

 

それが、人間の心のしくみなのです。

 

なので、やる気が出ないと感じた時は、

簡単なことから手をつけてみましょう。

 

例えば、

机を片付ける。

何も考えずに音読してみる。

ただひたすら教科書を写してみる。

 

何かを始めてしばらくたてば、なぜかやる気が出てくるという

人間の性質を刺激してやるとうまくいくことが多いようです。

 

               パシフィック・セミナー 代表 北山義晃

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

高校受験時の進路選択【公立高編⑦】

    先週の記事 の続きです。主に新中3生向けの記事です。 2 ヶ月に渡って連載してきたこのシリーズも、公立高編については今回が最終回です。今週は『多様なタイプ』の高校について紹介したいと思います。 【全日制普通科単位制・全日制専門学科単位制】   全日制普通科単位制 ...